- 風邪は耳鼻科で見てくれますか?
-
発熱や鼻づまり、喉の痛みなどの風邪症状も診察しています。
特に小さなお子様は、風邪と同時に中耳炎にかかることも多いため、鼻水が多い場合は一度ご来院ください。吐き気や腹痛、長引く咳の症状が強い場合は内科・小児科での診察をおすすめします。
- 子どもの鼻水がひどいのですが、耳鼻科でいいのでしょうか?
-
耳鼻科で処置ができます。
乳幼児は身体の構造上、鼻がつまりやすいです。でも自分で鼻をかむことができません。
のみ薬だけでは、鼻の中にたまった鼻水をなくすのに時間がかかりますが、耳鼻科では、鼻水をきれいに吸引して、さらにお薬の入った蒸気を鼻にふきかけるネブライザー治療で、鼻水を早くとめることができます。
- めまいがするのですが、どこの病院に行けばよいですか?
-
めまいにはいろいろな原因があります。耳鼻科的なもの、脳がらみのもの、内科的なものなど様々です。
ただその中でも三半規管、前庭といった体のバランスをとるのに重要な器官は耳の奥にあること(左右一対です)、また聴器ととなりあっていることなどから耳鼻科的原因であることは多いです。頭がわれそうに痛い、マヒ等の症状がなければ、一度ご来院ください。
- 耳垢を取るためだけに、耳鼻科を受診してもよいでしょうか?
-
耳垢を取るのは立派な診療行為の一つで、保険適用になります。
取りづらい耳垢や、耳掃除を嫌がる小さなお子様など、無理に自分で行わずに、耳鼻科を受診してください。
- いびき・睡眠時無呼吸があるんだけど耳鼻科でみてもらえますか?
-
もちろんです。耳鼻科は上気道をみる診療科です。鼻が悪いひと、扁桃腺が大きいひと、のどが狭いひと、舌が厚いひと、みんないびきをかいたり、無呼吸になったりします。耳鼻科の外来通院や手術で治るかもしれません。ぜひご相談ください。
- 初診の場合、予約できますか?
-
初診でもインターネットからご予約できます。不明な点はお電話でご相談ください。